EZ40-SX(未アップグレード)~対策方法

シンプルな未アップグレードのEZ40-SXですが、良い重曹メディア、良い圧縮空気、適切な調整が揃えばもちろん安定した作業が可能です。


ここまでのご回答結果では特に噴射の妨げになる要素はありませんでした。

下記ページご覧いただき、タンク内の重曹メディアの状態、機械本体の各部の確認を行ってください。

久しぶりにEZ Blustをされる方へ

重曹メディアが購入から時間が経っている場合、タンク内の重曹メディアを全て入れ替えて再度トライしてみてください。

 


ここまで実践して、多少の改善が見られ、もっと効率良く作業したい、揺すらないと直ぐに出なくなる(揺すると噴射する)、長時間作業するとメディア供給シャフトが湿気で詰まる等がある場合はアップグレードキットの装着をおすすめします。

揺すると噴射する場合は「EZブースターキット」がおススメ!

EZブースターを使用すると振動によりメディアが対流を始め、常にメディア供給シャフト先端のメディア供給口にメディアがある状態となります。

これまでタンクを揺すったり傾けていた片手が空き、作業性が良くなります。
また、安定供給される事により、メディア使用量の削減、仕上がりのクオリティアップも望めます。

 

結露防止には多少の悪条件でも安定噴射させる「エアーブレイカー」がおススメ!

湿気によって左右されるメディアの「ダマ」、「寄り」を常時エアーを対流させ、ダイナミックに攪拌させることにより解消。
多少のメディアの湿気、悪条件な供給エアーでも供給シャフトに発生しやすい結露の発生を抑え、安定した噴射を維持する事が可能になります。

 


全く改善がみられない場合、機械本体の故障、トラブルの可能性があります。

 


ご不明な点はお気軽に下記コールセンターまでお問い合わせ下さい。
0120-139-639(平日10時~18時)
info@ezblust.com